シニアプログラム 〜団キャンプ〜
8月4日 開会式・・・キャンプが始まりました!!!!!
設営・キャンプクラフト・・・ テントを建てたり調理台・テーブルを作りました。
夕食・・・メニューはハワイアンステーキ・ふじっこサラダ・ご飯・ふりかけ・卵スープでした。美味しくできたのでよかったです。
キャンプファイヤー・・・各部門ごとに出し物をやりました。
5日 スカウツオン・・・平和のことについて話しました。
朝食・・・メニューはフレンチトースト・ヨーグルト・クラムチャウダー風のスープでした。
シェアリング・・・シニア部門がいろいろなお菓子を作るコーナーを出し、それぞれが興味を持ったコーナーでお菓子作りをしました。
昼食・・・手巻き寿司パーティーをしました。作ったお菓子も一緒に食べました。
夕食・・・メニューは春巻(トマトのピザ風味春巻・キム兄風・マシュマロとバナナ春巻)でした。
肝試し・・・シニアがお化けとなって驚かしました。
6日 朝食・・・サンドイッチ・フルーチェでした。
撤営・・・テントをたたみました。
閉会式・・・キャンプが終わりました!!!!!
団キャンプ
8月4日〜6日まで市民の森で団キャンプがありました。私は献立を考える係(!?)だったのでちゃんとできるか心配でした・・・・・。
1日目は設営をやりました。少ない人数でテントを建てるのはとても大変でした。ペグがなかなか入らないところとかがあり苦労しました・・・。でもちゃんとテントを建てることができました!!!!!キャンプクラフトを作るのも斜めになってしまい・・・・。いろいろと大変なことがあったけど、最終的にはちゃんとできたのでよかったです。夕食にはハワイアンステーキなどを作りました。ちゃんと作れるか心配してたけれど、おいしく作れたのでちょっと自分の担当の係(!?)に対しての達成感が少しできました!!!!!そして残る1日目のメインは・・・・・キャンプファイヤーです!!!!!各部門ごと出し物をしました。どの部門の出し物もとても楽しくて面白くてよかったです!!!!!!!
2日目は『シェアリング』と『肝試し』をやりました。シェアリングではシニア部門でいろいろなお菓子を作るコーナーを出し、それぞれが興味を持ったコーナーでお菓子作りを行いました。私は『サモア』を担当しました。みんな楽しみながら作ってくれていたのでうれしかったです。そして夜は肝試し!!!!!シニアがお化けとなりました!!!!みんな楽しんでくれていてよかったです。
3日目は最終日です!!!!!朝食を食べた後撤営をしました。テントをたたむのも一苦労!!!!人数が少ないため大変でした。資材の点検も終わり、閉会式になりました。とても楽しいキャンプになってよかったです。いい思い出になりました!!!!!
メッセージボードを利用しました。
おやつ選択プログラムはどれにする?